投稿

催し物のご案内

イメージ
今年もそろそろ終わりが見えてきましたね。会社としては、11月が年度始まりなんで、スタートを切ったばかりなんですが。 今月末、大きなイベントが開催されます。スポーツ会場としてお馴染みの石垣市総合体育館のメインアリーナを使って、エンタメ舞台「The Planet」が公演します。八重山で200年前におこった「明和の大津波」の人魚伝説を題材にした創作バレエ公演です。 360°のステージと銘打って、スケールの大きな舞台が繰り広げられることでしょう。 チケットは、タウンパルやまだときょうはんの2店舗で発売中です。 もう期間は終わってしまったんですが、クラウドファンディングを行っていた時のプロジェクトページにも詳しいことが書かれていますので、ぜひ開いてみてください。 https://camp-fire.jp/projects/868875/view?brid=7831EOinLcwfYTP9MwtyPw ぜひお見逃しなく。

種子取祭

イメージ
 今年も竹富島の1番大きな神行事、【種子取祭】が近づいて来ました。今年は11月17.18日に行われる種子取祭! 竹富島の種子取祭(タナドゥイ)は、約600年の伝統があると言われており、国の「重要無形民俗文化財」の指定されている豊作を祈願するお祭りです。 今年も玻座間民俗芸能保存会より僕も3演目出させていただく事になりました。 神様に奉納する芸能を、皆さまにも一度は是非見て欲しいなと思います。 トシキ

オリジナル

イメージ
先日、シードー線沿いにある MK LABO石垣島さん で初めての香水作りを体験してきました。 香水に詳しいわけではないのですが、ずっと前から気になっていたお店。ようやく行けて大満足です。 お店に近づく前から、すでに良い香りが漂っていて、入る前からワクワク。 お店の前を通りかかるだけなら無料なので、時々“香りだけ”楽しみに行くのもありかもしれません。笑 今回、僕が作ったのは ウッド系 をベースにしたオリジナル香水。 木を思わせる落ち着いた香りに仕上げたかったのですが、ウッド系のみだと少し重い印象になるため、爽やかな シトラス系 を少し加えました。これが想像以上に相性抜群で、自分でもびっくりするくらい好みの香りに仕上がりました。 今はお出かけ前や寝る前に使って、気持ちのリフレッシュに愛用中です。 香水作りはとにかく楽しくて、体験時間は約40分でしたが、正直「まだやりたい」と思うくらい夢中になります。 気になる方はぜひ一度、足を運んでみてください。 「世界に一つだけのもの」 って、やっぱり響きがいいし、手づくりは特別です。 もーりー

豊年祭!

イメージ
 こんにちは、知念です! 去った8月3日に私が住む大浜村の豊年祭がありました。 自分も大浜青年会に所属しているで、頭持ちとして参加しました! 去年は、ほぼサポートのような感じで旗頭を持ち上げるこができなかったのですが、今年は2週間しっかり練習して持てるようになりました! 写真は残念ながら取れなかったのですが、旗頭の舞の後は綱引き、ツナヌミンと今年も見所満載の豊年祭でした! 今年も豊作になりますように、そしてまた来年も旗頭をあげられますように(๑ーㅅー๑) 他地域の豊年祭もまたうちの地域とは違う見所があり面白いので豊年祭めぐりもいつかしてみたいです! 以上!知念でしたᡣ(*^^*)

アイコンも自社製作?

イメージ
10月2日~4日 ポートメッセなごやにて木工機械展が行われました。 kiinnovatorを広めるべく弊社も出展! 宮良さん アイコン 鋭意 製作中の様子です。 木工機械展の詳しい様子はまた後日…! 父がタビビトの木なるものを採取してきました。 種子が真っ青で綺麗です。 オーモリ

群民大会!!

イメージ
朝晩涼しくなって来ている石垣島! 秋がだいぶ近づいて来ていますが、秋といえば… 食欲?読書⁈ 暑い夏から、動きやすくなる秋! そうです!スポーツの秋! 今年は沖尚ナインが、夏を盛り上げて、たくさんの感動をくれましたね! それに続けと言わんばかりに、先日運動公園で群民大会がありました! 夏の様な青空の下、それぞれの地域の代表選手達が、自分の地域の優勝の為に一丸になって、頑張る姿に声援を送って来ました📣 やっぱり、頑張る人はカッコいいし、見てて気持ちがいいもんですね! 何事にも頑張る、カッコいい大人になろうと決意し、犬たちの散歩頑張ります🐕 よっしー